たくさんの方に見に来ていただきありがとうございました!
今回は今までで一番良い展覧会になった気がします(毎年言ってますが)
また来年も楽しみです。
あー平和。
第8回オンジール展覧会
暑中お見舞い申し上げます
あづい〜〜〜皆さん生きてるか〜?
てな訳でここ高山は通常ならば夜は涼しくなって窓を開けて眠れるのですが、今年は無理。
暑くて暑くて、そして暑いです。ね。
さてさて。
高山より暑いとされる愛知ではあいちトリエンナーレ始まっていますね。
今年は「情の時代」ということで、芸術監督である津田大介氏がコンセプトを書いておられます。⇨コンセプト
皮肉なことに今回の騒動(「表現の不自由展・その後」の取りやめ問題)を予想したかのようなコンセプト文ですが、
私としては騒動が起こったことにより、もう一度「アートとは何か」を考えるきっかけになりました。
大きな意味での「アートとは何か」もありますが、自分にとっての「アートとは何か」も考え始めています。
(、、、と、ここで、色々書き出したが、止まらない、、、今回は思いを書かず一旦寝かせる事にしよう、、消し消し、、)
何はともあれ、今回の騒動もですが、アーティストの男女比を一緒にするなど、別の方角からも、いつも以上にアートに目を向かせてくれた、あいちトリエンナーレ、津田大介氏、応援しています!
暑さも落ち着いたら、私も思い腰を上げて愛知まで行ってみようかしらん、、、
皆さんもいかが?
それでは皆さん、熱中症に気をつけつつ、もう少しの夏を味わいましょう〜。
小品展の様子

小品展無事終わりました。見に来てくださった方々、ありがとうございました!嬉しかったです!
行けなかった〜見たかった〜とありがたくも声をかけていただいたので
展覧会の様子をアップします。上手く撮れてないですが様子は伝わるかと、、
(ガラスが反射するので、斜めから撮ってるものあり、、)
今回は気楽に受け止められる大きさの絵とゆっくり対話をしてもらいたいなぁと小品展にしました。
ちなみに20年まえの蔵出し作品や、額も絵に合わせて色を塗りましたのでそこも密かな見所です。。。
また数点は DORBショップ で引き続き販売していますので遊びに来てください。
個展のお知らせ
今回は油絵の小品を多めに展示予定です。
デッサンや蔵出し作品なども展示予定ですのでぜひ遊びにいらしてください。
cafe Flore(フロール)の2階でやります。
金曜土曜は17時半までの予定ですが、最終日は20時までやる予定です。