個展します

寒くなってきましたねぇ。
さて、今回は個展のお知らせです。
コロナや戦争などの暗い話題が続くので、少し楽しくなるような展覧会をしようと思いました。
動物の絵が多めです。場所はアトリエのあるシングビルの向かいです。
ぜひ遊びにきてください!入場無料です。

ちなみに、展覧会をすると、この絵は売っていますか?とよく聞かれますが
もちろん売っておりますっ!!!お気に召しましたらどうぞお声がけください。
ハガキなども売っております。。。

 

2022.12.16(金)−18(日)am9:30-pm16:30

★有楽町45

 

第11回アトリエ・オンジール展

秋がやってきました。皆さんお元気でお過ごしですか?

さて、第11回となるアトリエの展覧会。
今年も前回以上の種類の多さで楽しい展覧会になりそうです。
小学生から70代までの会員さんが、デッサン、パステル、アクリル、水彩、油絵、デジタル画など展示します。
また第10回の時にテーマを決めたイラストを募集したのですが、結構面白い展示になったので、今年もやる事にしました。
今年のテーマは「食べ物」「感情」「人物」で、この中から好きなテーマを選んでもらいますが、今回は前回よりも参加者が多く、こちらも楽しくなりそうです。

展覧会の会期は、たまたま文化会館でやる「高山市美術展覧会」と同じになりましたので、
秋の休日に美術巡りの散歩などいかがでしょうか。高山駅を登っておりれば意外と2会場近いですよ!

11/3(木)〜11/6(日)
9:30〜17:00
高山市名田町5丁目95ー12岐阜新聞1F「飛騨國プラザ」

第10回 アトリエ・オンジール 美術展

10月30日(土)〜 11月1日(月)
am 9:30〜 pm 17:30

場所はNHK裏、田中スタジオ横
岐阜新聞・岐阜放送 ひだ高山総局1F
『飛騨國プラザ』(名田町5−95−12)
赤い柱と彫刻が目印です
※駐車場はありません
地図
 

アトリエ・オンジールもついに10周年になりました。
初期の会員さんも通ってもう10年になるのか〜と感慨深いです。
展覧会も第1回の頃は初めての人ばかりで鉛筆デッサン作品のみの展覧会でしたが
2回3回と続けるうちにコンテ作品や水彩も増えていき、最近は油絵を描く人もいます。
初期から鉛筆一本で極めていく人などもいて、とてもバラエティに富んだ展覧会になってきました。
今回は10周年記念ということで、初めての試みで会員さんたちにイラストを募集しました。
「秋」「アトリエ」「人物」の中から2つ以上を選んで描いてもらいます。
参加人数も結構いて嬉しい限り。

実は今回、高山市美術展覧会と日にちをわざとぶつけてみました。
美術が好きな人たちが、同じ時期に会場を回って色々鑑賞できればより楽しいかなと思ったのです。
そのうちにいろんな美術教室、いやそれだけではない、写真、工芸、書道、ダンス、音楽などなど、
教室でも個人的にやっている人でも、とにかくいろんな文化関係者が加わり、
秋に高山へ行くと色々な催し物がやっていて楽しい。そんな感じになったらいいなぁと密かに願っています。
とりあえず、今回は私のアトリエだけでもやちゃう〜。
あ、それから、会員さんの中にはデザインやイラストを仕事にしている方もいるので、
もし展覧会で気になった方、どしどし連絡ください!

そんなわけで、いつもは市展だけの方も、散歩がてら、ぜひオンジール美術展まで観にきてくださいませ。
あと、教室に入ろうか悩んでいる方もこの機会にチェックどうぞ〜!

カイトサイコ展 《 Kyoto ⇆ Takayama 》

京都で参加した展覧会をどうせなら高山でもやろうかとややゲリラ的に展覧会を決めました。
京都で出品した作品に加え、会場が広いので表には出してこなかったデッサンも少し出そうかな、、と考えています。
展覧会場では販売ではなく作品の予約のみしています。
展示会が終わったら作品をお渡しできます。

7月10日(土)&11日(日)
10:00〜17:00
場所 名田町5−95−12 岐阜新聞・岐阜放送ひだ高山総局 1F「飛騨國プラザ』

Scroll to top